Tendinopathy③

Thera-hubスタッフ 金澤整形外科の平峯です!

 

Tendinopathyで名前だけ出てきた【PRP】について

 

少し紹介していきますね

 

腱障害について調べていると、必ずと言っていいほど

 

出てくる言葉です。

 

腱障害の最近のトピックですので、こんなのもあるんだ

 

って感じで読んでみてください!

 

PRP(Platelet-Rich Plasma):多血小板血漿

 

ようは、血小板が大量に含まれている血漿を使用するということです。

 

血液を遠心分離し、血小板を濃縮しそれをまた患部に投与することで

 

組織の修復を促進したり、炎症を押さえたりするのがPRP療法です

 

再生医療の一貫で、確立されたエビデンスはなく

 

臨床研究が急速に進められている分野の一つでもあります。

 

日本では、スポーツ選手の一部のでは使用されていますが、

 

一般にはあまりなじみのないことですよね。

 

しかし、欧州ではかなり一般的でありバンバン使用されているみたいです

 

日本で使用するとなると、保険適用外なので一回2,3万はしますし、

 

それを2~3回を1クールとしておこなうのでかなりの額がかかります、、、、

 

 

なぜPRPがでてきたか?

 

PRPの主な目的は、組織修復の促進と抗炎症作用による疼痛の軽減です

 

腱障害、特にアキレス腱障害は一度なってしまうと復帰に時間が掛かる事

 

何度も繰り返してしまうことから、腱障害の分野ではこのPRPが注目されいます

 

骨折後や肉離れ後にも使われていますし、ACL再建術時併用することもあります

 

色々なところで使われ始めているのが現状です

 

日本での現在の適応は

〇難治性の運動器疾患(関節炎・難治性腱炎)

 

〇中~長期離脱が見込まれる急性スポーツ外傷(肉離れ・靭帯損傷)

 

といったところが言われています。

 

 

PRPを使うと?

 

血小板の中には

PDGF

血管新生・細胞増殖

VEGF

血管新生

TGFβ

細胞外基質産生・細胞増殖

FGF

細胞増殖・血管新生

EGF

MSCや内皮細胞増殖・他のGFを刺激

HGF

血管新生・内皮細胞増殖

IGF1

筋芽細胞増殖・骨格筋修復

 

こういったものが多く含まれていいるため

 

組織の修復促進や抗炎症作用があるとされています。

 

メリット

→自己由来の安全で簡便、副作用が少ない

 

デメリット

→金銭的な負担が大きい、

 効果に個人差があり本当に良くなるのかまだ不明な点が多い

 

 

本当に簡単な紹介になってしまってすみません。。。。

 

 

以上、今日はここまで!